2024年4月26日金曜日


 昨日に続き多羅葉のアップです。

珍しい樹木なのでネットで調べてみました。

すると福島県鏡石町の西光寺には天然記念物の多羅葉がありました。

目通り周囲が205cmと出ていました。

ところが我が家のは285cmもあります。

幹には洞(空洞)があり私が入ることができます。

ジョークに借金取りが来たらこの洞に隠れると言っています。

伝え聞くところに依ると滅ぼされた戦国武将の家来の一人が

この地に住んだらしい。

その時多羅葉と武将と同じ名前のアカマツを多羅葉の隣に植えた。

そのアカマツは目通り2mを超していたが約70年前

松くい虫の被害で枯れました。




2024年4月25日木曜日


 拙宅の東に土蔵があります。

土蔵の前(南)に多羅葉という常緑樹があり雌雄異株です。

拙宅のは雄木で今は雄花が満開です。

ミツバチをはじめ多くの蜂が集まり羽音が賑やかです。

また、馥郁とした香りが漂っています。

この葉の裏に爪楊枝で字を書くと黒い字が現れます。

ハガキの語源になった葉で切手を貼ると配達してもらえます。

「郵便の木」と言われこの木を植えてある郵便局もあります。

次回に我が家の多羅葉の巨木をアップいたします。

2024年4月24日水曜日

バラの鉢植え


 10年ぶりのブログアップです。

3年前より鉢植えのバラを栽培しています。

若いころバラを作っていましたが黒点病やバラクキバチに

やられて失敗の連続で美しいバラの花を見られませんでした。

今、作っているバラには病虫害が全くないのです。

私が有機農業を始めてから54年目になりました。

野菜もバラも同じ植物、土つくりを徹底して化学肥料を

全く使っていません。

菜種かすなどの有機肥料と土壌微生物を使っています。

鶏糞、牛糞は訳あって使っていません。

私は現在82歳ですが現役の野菜専業農家です。

同じ圃場にトマトを植えますが連作障害はありません

気が向いたらアップしますのでよろしくお願いいたします。

2018年4月22日日曜日

ニラ


圃場の隅っこに
昨年春にニラを植えました。

品種はカネコ種苗の
「ニコニコ花子」です

この品種は半促成や
露地向きの品種です。

昨年は8月下旬に刈りこんで
秋から霜が降るまで見事なニラが収穫出来ました。

葉巾の広い品種で
楽に調整が出来ました。

3月下旬に除草、施肥、敷き藁を
しています。

一番左は実験的に
植え替えてみました。