2011年5月28日土曜日

寒竹の筍

拙宅の裏山は大きな樫の森があり
その上部に寒竹林そして雑木林と続いています

昨日落ち葉を掻きに行ったら寒竹の筍が生えていた
初ものなので折って帰った

孟宗の筍は糠を入れて茹でてそのあと水出し(アク抜き)を
してから色んな料理になる

寒竹の筍はダイレクト 下準備なしに使える
薄くスライスして味噌汁の具 卵とじ 煮物など

この時期はエンドウが取れるようになる
幼いころ私が取ってきた寒竹筍で母は
エンドウとの煮物をよくしてくれていたのを思い出す

寒竹は成長すると直径3~4cm高さ数mになる
野菜の支柱にはもってこいです

2.1mに切ってトマトの支柱にしている
今年は冬の間に300本余り作った


今朝の花 スダチ
植栽後3年 たくさんの花をつけました
 今朝の出荷
 箕面市「彩菜みまさか」店
   「小梅」 1Kg入り 有名産地のほど立派ではありませんが毎年
   落ち葉を敷き詰めただけで作っており無肥料です
   病害虫もなく自然からの贈り物 梅漬けやカリカリ梅にどうぞ
   「イネわら」家庭菜園の敷きワラにどうぞ
        

0 件のコメント:

コメントを投稿